マイナンバー(個人番号)とは、国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。
1.マイナンバー(個人番号)とは
マイナンバー(個人番号)は、日本に住民票を有するすべての方(外国人の方も含まれます)に通知カードが付与され、原則(※1)として一生同じ番号を使います。
- 市町村長または特別区長から指定されます。
- 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法、または、番号利用法)に基づき通知されます。
- 国外に滞在し、住民票のない方にはマイナンバーは指定されません。
- 外国人の方でも、中長期滞在者、特別永住者などで住民票がある場合は、マイナンバーが指定されます。
- マイナンバーカード(※2) とマイナンバーは異なります。
- 法人には、法人番号が通知されます。
- ※1 原則として生涯同じ番号を使っていただき、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合を除いて、自由に変更することはできません。
- ※2 「マイナンバーカード」の正式名称は「個人番号カード」です。
- 出典
- 「マイナンバー制度について」(内閣府)(http://www.cao.go.jp/bangouseido/seido/index.html)を加工して作成
- 出典
- 「マイナンバー制度とマイナンバーカード」(総務省)(http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/01.html)を加工して作成